Reddit は、ベータテスター、モデレーター、サードパーティのアプリ開発者向けに 2 要素認証を徐々に展開してきましたが、ここ数日で誰でも利用できるようになりました。
2 要素認証の利点についてはおそらくすでにご存知かと思いますが、まだご存じない方のために念のため説明しておきます。この機能は、ユーザー名とパスワードを入力するだけでなく、ログインに 2 番目のステップを追加することで、アカウントのセキュリティを強化します。 Reddit の場合、サイトにサインインすると、6 桁の確認番号が携帯電話に送信されます。サインインを完了するには、この番号を入力する必要があります。誰かがあなたのユーザー名とパスワードを取得しても、あなたの携帯電話も持っていない限り、あなたのアカウントにアクセスすることはできません。
一部のサイトの 2 要素認証機能では、6 桁のコードが記載されたテキスト メッセージが送信されますが、Reddit の場合は、Google Authenticator や Authy などの認証アプリをダウンロードする必要があります。これらは、使用する場所に携帯電話の信号が必要ないため、実際には優れています。つまり、ヨーロッパを旅行していて、携帯電話に現地の SIM が入っている場合でも、ログインできるということです。
Reddit で 2 要素を設定するには、まずデスクトップ サイトの [設定] の下にある [パスワード/電子メール] タブに移動します ([設定] はページの右上にあります)。ページの下部に、非常に目立たない「2 要素認証」の行が表示されます。青い「クリックして有効にする」をクリックしてプロセスを開始します。
その後、上記で説明したアプリのいずれかをダウンロードし、そのアプリ内で新しいアカウントをセットアップするオプションを選択する必要があります。プロンプトが表示されたら、デスクトップ Reddit サイトに表示されているバーコードを携帯電話でスキャンして 6 桁のコードを取得し、それをサイトに入力してアプリと Reddit アカウントを接続します。
少し複雑に思えますが、非常に簡単で、完了するまでに 1 ~ 2 分しかかかりません。
すべてのセットアップが完了したら、Reddit にログインするたびに、認証アプリを起動して 6 桁のコードを入力する必要があります。コードは 1 分ごとに自動的に変更されるため、ログインしようとするたびにコードが異なります。
完了したら、2 要素認証を許可するすべてのアカウントに 2 要素認証を設定することをお勧めします。はい、アカウントへのサインインが少し面倒になりますが、安全性も大幅に高まります。